Ahrefs

  • 5億超の日本語キーワードデータ※1
  • 世界最大級※2を誇る被リンクデータ量

自社・競合サイトを徹底分析、
SEO施策の指針を導き出す!

Ahrefsの操作画面

※1,※2,※3 2024年11月現在のAherfs社データ調査 
※2 累計被リンクデータ量 
※3 新しくページを見つける更新頻度

Ahrefsとは

Ahrefs(エイチレフス)は、
自社サイトだけでなくあらゆる競合サイトの

  • 被リンク(バックリンク)、参照ドメイン
  • 推定流入キーワード
  • 検索エンジンにおける上位表示ページ
  • キーワード単位での順位計測

などを把握することが可能な、SEO・WEBマーケティング分析ツールです。

Aherfsは、Ahrefs Pte.Ltdが開発・提供・販売しております。
株式会社フルスピードは、Ahrefs Pte.Ltdのオフィシャルパートナーとして、日本での販売サポートを行っております。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

SEO対策で、
このようなお悩み
ありませんか?

  • 競合サイトのデータを取る手段がない
  • コンテンツ制作で注力すべきキーワードがわからない
  • テクニカルSEOの観点から、自社サイトを改善したい
  • 良質な被リンクかどうかを判断するリソースがない
  • 自社サイトを包括的に定点観測したい

Ahrefsで
全て解決できます!

  • 参考にするべき競合サイトの
    上位ページがわかる

    AhrefsならURLを入れるだけで流入が多い競合ページが簡単にわかります。

  • 新規コンテンツで注力すべき
    キーワード
    が見つかる

    Ahrefsを使えば、検索ボリュームだけでなく流入可能性(トラフィックポテンシャル)を意識したキーワード選定が可能です。さらに、AIによる検索意図分析で迅速にコンテンツ戦略を立てることができます。

    ※AI提案機能は、スタンダードプラン以上でご利用いただけます。

  • 自社サイトの
    SEOヘルススコアがわかる

    コアウェブバイタル(Core Web Vitals)を改善するポイントを、Ahrefsが自動で提案します。リンク切れやaltテキストの修正通知など、テクニカルSEOはもちろんコンテンツ制作にもご活用いただけます。

  • 自社も競合も
    被リンクの詳細がわかる

    悪質な被リンクをリアルタイムで通知するアラート機能で、Webサイトの被リンクを健全に保ちやすくなります。また、競合サイトが持つ良質な被リンクを分析することもできます。

  • 被リンクもキーワードも
    定点観測!

    Ahrefsの「プロジェクト」を活用すれば、被リンクや流入キーワードの増減、順位、WebサイトのSEO健全性もまとめて確認できます。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

Ahrefsを選ぶ
3つの理由

  • 世界最大級の
    被リンクデータ量

    これまでに35兆もの巨大なリンクデータを保有し、3,840億ページ以上のURLを網羅しています。このデータは、現在も増え続けています
    ※2024年11月現在

  • 圧倒的に早い
    データ更新頻度

    24時間ごとに新しく発見するWebページは、約1000万。被リンクのインデックスは、約15分~30分ごとに更新されています。
    ※2024年11月現在 
    出典:Aherfs|Ahrefsについて

  • 見やすい
    インターフェース

    様々な切り口から簡単にSEO分析をすることができます。各種データはCSVなどの加工しやすいファイル形式でダウンロード可能です。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

主な機能

サイトエクスプローラーの操作画面

※画像をクリックすると
大きく表示されます。

サイトエクスプローラー

ドメイン単位やURL単位で対象サイトのSEO分析をするためのツールです。対象サイトの被リンク調査、流入キーワード調査、有料検索広告のキーワード調査などを行うことができます。

  • 使用例
  • ・競合サイトの流入キーワードも調査してコンテンツを強化することで、サイト流入の増加を図る。
  • ・Googleからスパム警告が来た際に、Google Serach Consoleだけでは把握しきれない不自然リンクを抽出してスピーディーに警告解除を目指す。
コンテンツエクスプローラーの操作画面

※画像をクリックすると
大きく表示されます。

コンテンツエクスプローラー

ソーシャルメディアで人気が高い記事を探すためのツールです。キーワードを入力すると、そのキーワードを含む話題性の高いコンテンツが表示されます。また、話題になった時期やソーシャルシグナルもわかるようになっています。

  • 使用例
  • ・Twitterで話題になっているWebページを参考にして、エンゲージメントされやすいコンテンツ制作を行う。
  • ・プレスリリースの結果を検証するために、反響のあった媒体やSNSを調査する。
キーワードエクスプローラーの操作画面

※画像をクリックすると
大きく表示されます。

キーワードエクスプローラー

キーワードの検索ボリュームや難易度を調査するツールです。対象キーワードの検索上位サイトの被リンクを調査し、対策キーワードの選定に役立てることができます。

  • 使用例
  • ・キーワードの競合性を調査してサイト流入につながるコンテンツを優先的に作成する。
  • ・新規サービスの立ち上げ時に関連キーワードの上位表示難易度を調査し、事業計画書作成の参考にする。
アラート機能の操作画面

※画像をクリックすると
大きく表示されます。

アラート機能

対象サイトのアラート設定をすることで、被リンクの増減をリアルタイムに把握することができます。アラート情報は登録したメールアドレスへ通知されます。

  • 使用例
  • ・被リンクの増減と順位状況をリアルタイムに把握することで、順位変動の要因を検討する。
ランキング調査の操作画面

※画像をクリックすると
大きく表示されます。

ランキング調査

Ahrefsには、自社サイトや競合サイトの順位チェックを行うツールもあります。過去の順位履歴を確認したり、毎週決まったタイミングでレポートを自動送信するよう設定したりといった活用もできます。

  • 使用例
  • ・注目しているキーワードの順位推移をレポーティング設定することで、社内の報告資料に活用する。
Ahrefs APIの操作画面

※画像をクリックすると
大きく表示されます。

Ahrefs API

AhrefsはAPI対応をしています。対象サイトの被リンク情報を自動出力するよう設定したり、自社開発ソフトウェアに組み込んだりと、活用の可能性を広げることができます。

※Ahrefs APIを利用される場合は、通常プランのお申込みも必要です。利用規約をお読みの上ご利用ください。

  • 使用例
  • ・被リンクデータを独自のブラウザ拡張機能に連携して、SEO診断ツールの機能を充実させる。

無料のAIライティングツール

2024年11月現在、42個ものAIライティングツール
リリースされており、 無料でどなたでもご利用いただけます。

時間を節約し、マーケティングとコンテンツのパフォーマンスを向上させることが可能です。

出典:https://ahrefs.com/ja/writing-tools

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

4つの料金プラン

  • ※プランの内容は変更されることがあります。最新のプラン内容詳細と価格はAhrefs本社の「料金とプラン」をご覧ください。
  • ※各プランの上限を超えると、自動的に追加料金が発生します。
  • ※Ahrefsの金額、消費税につきましては、Aherfs Pte Ltdサポートメール(support@ahrefs.com)までご連絡ください。

※年額は2ヶ月分無料

  • ライト

    手軽に豊富なSEO分析を行える
    エントリープラン

    ブロガー・趣味のプロジェクト向け

    19,900円/月
    (税込21,890円/月)

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:5サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:750キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
    申し込む
  • スタンダード

    標準的な機能が充実した
    ベーシックプラン

    フリーランスのSEO担当者、マーケティングコンサルタント向け

    38,400円/月
    (税込42,240円/月)

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:20サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:2000キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • アドバンス

    豊富なデータと高度な追加機能が利用できる上級プラン

    インハウスのSEO、マーケティングチーム向け

    68,900円/月
    (税込75,790円/月)

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:50サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:5000キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • エンタープライズ

    Ahrefs社との法人契約を結ぶプランでニーズに合わせたカスタマイズが可能

    代理店、法人向け

    年額契約のみ

    ※Ahrefs Pte Ltdの担当者へお繋ぎいたします。「相談する」から、ご相談ください。

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:100サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:10,000キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • ライト

    手軽に豊富なSEO分析を行える
    エントリープラン

    個人事業主・趣味のプロジェクト向け

    199,000円/年
    (税込218,900円/年)

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:5サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:750キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • スタンダード

    標準的な機能が充実した
    ベーシックプラン

    フリーランスのSEO担当者、マーケティングコンサルタント向け

    384,000円/年
    (税込422,400円/年)

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:20サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:2000キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • アドバンス

    豊富なデータと高度な追加機能が利用できる上級プラン

    インハウスのSEO、マーケティングチーム向け

    689,000円/年
    (税込757,900円/年)

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:50サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:5000キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • エンタープライズ

    Ahrefs社との法人契約を結ぶプランでニーズに合わせたカスタマイズが可能

    代理店、法人向け

    2,309,000円/年
    (税込2,539,900円/年)

    ※Ahrefs Pte Ltdの担当者へお繋ぎいたします。「相談する」から、ご相談ください。

    • 初期費用:無料
    • ダッシュボード登録可能なサイト数:100サイト*1
    • ランクトラッカー登録可能キーワード数:10,000キーワード
    • ランクトラッカーデータ毎週更新*2
  • *1 未検証サイトの場合
  • *2 日次更新へ切り替える場合、毎月追加金額が発生します。
  • ※各プランの上限を超えると、自動的に追加料金が発生します。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

Ahrefsを
ご利用の企業様

※掲載の許可をいただいた企業様から順次掲載しております。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

お申し込みの流れ

  1. STEP1

    料金プラン選択画面

    ご希望の料金プランの「申し込む」をクリックして登録画面へ

  2. STEP2

    仮申し込み画面

    Ahrefs Pte. Ltd.の利用規約に同意の上、
    メールアドレスを登録

  3. STEP3

    申し込み完了画面

    お名前や住所、カード情報など
    お客様情報を入力

  4. STEP4

    申し込み完了画面

    お申込み完了!すぐにAhrefsをご利用いただけます。
    ※「@ahrefs.com」からのアクティベーションメールが届きます。迷惑メールトレイも含めてご確認ください。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

よくある質問

Ahrefs公式ヘルプ・FAQの翻訳記事は
こちら をご覧ください。

Ahrefs全般

Q

Ahrefsの読み方は?

A

エイチレフスと読みます。

Q

Ahrefsはどこで生まれたツールですか。

A

シンガポールにある「Ahrefs Pte.Ltd」社が開発したツールです。

Q

世界的ツールという事ですが、どういったグローバル企業が使用していますか。

A

本社サイトの参考となりますが、NETFLIXやAdobeといったグローバル企業が使用していることを公開しています。詳しくは本社サイトをご覧ください。

Q

Google AnalyticsやGoogle Search Consoleとは何が違いますか?

A

Ahrefsは、自社サイトで計測したいキーワードの順位変動を追跡したり、競合のページ数や被リンク数、上位表示キーワードなどを分析したりといった、自社サイトのさらなる管理や競合分析もできるツールです。

Q

Ahrefsに最低契約期間はありますか?

A

月額または年額を前払い頂く形式となるため、最低契約期間は1カ月(または1年)となります。

Q

Ahrefsの各種お問合せについて

A

Ahrefsの仕様や機能の詳細については、Ahrefsの公式ヘルプ(英文)やサポートチャット、Ahrefs社のサポートメール宛にお問合わせください。

Q

Ahrefs(エイチレフス)の概要資料はありますか?

A

はい。株式会社フルスピードにて、Ahrefsの概要資料をお送りいたします。
お問合せフォームよりご相談ください。

お申し込みについて

Q

どのプランがよく使われていますか?

A

もっとも人気のあるプランは、標準的な機能が充実している「スタンダード」です。
「ライト」をお試しいただいてからアップグレードすることも可能です。

ライト:小規模事業者のWEBマーケティングや、趣味のプロジェクトにおすすめです。
スタンダード:SEOの専門家や、企業のインハウスマーケターに最適です。
アドバンス:より高度な分析を行いたい方に最適です。スタンダードよりも取得可能なデータの履歴や容量を多く得られます。
エンタープライズ:大手代理店・企業向けのプランです。

Q

Ahrefs(エイチレフス)の導入を検討するためのトライアルやデモはありますか?

A

Ahrefs(エイチレフス)の有償トライアルは、スタータープランがございます。
スタータープランは月額:4,460 円 / 月(税込:4,906円)でご利用いただけます。

Ahrefsのデモについては、株式会社フルスピードがWEBミーティングにて承っております。
株式会社フルスピードのお問合せフォームよりご相談ください。

無料版のAhrefsウェブマスターツール(略:AWT)もございます。

※AWTの詳細はこちらをご覧ください。

Q

個人でも利用できますか?

A

すべての方にお使いいただけます。個人のクラウドワーカーやフリーランスなどの、法人ではない方にも評価されているツールです。

Q

広告代理店でも利用できますか?

A

はい、ご利用いただけます。ビジネスの規模によりますが、複数のクライアント向けにAhrefsをご利用いただく場合はアドバンスまたはエンタープライズプランがおすすめです。
また、エンタープライズプランでは、プロジェクト単位でユーザーのアクセスレベルを管理することもできます。

※ご注意:いずれのプランでも、ログイン用のメールアドレスをチームで共有することはできません。必ずログインされるメンバーごとに個別のメールアドレスをご用意ください。 また、ログインするユーザーは自由に追加いただけますが、ユーザーごとの利用状況に応じて、従量課金が自動で発生いたします。 詳しくは、Ahrefs本社の価格とプラン ページ、ヘルプページをご確認ください。

Q

見積書の発行はできますか。

A

エンタープライズプランのお見積書については、ご相談ください。

※スターター、ライト、スタンダード、アドバンスプランでは見積書発行を行っておりません。

Q

申込み時にVAT番号は必須ですか?

A

VAT番号は「Optional(任意)」であるため、お持ちでない場合でもAhrefsのお申込みは可能です。

※VPNなどを使用しており、日本国以外からのアクセスとみなされた場合はVAT番号の入力が必須となる可能性があります。その場合、VPNを解除されるなど日本国からのアクセスとなるよう調整ください。

Q

申込み時に名前が登録できません。

A

姓と名はそれぞれ入力フィールドがあります。
「お名前(First Name)」「名字(Last Name)」の順で入力してください。

Q

申込みを完了しましたが、アクティベーションメールが届きません。

A

Ahrefsからのメールが、迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。1日以上経ってもアクティベーションメールが届かない場合、Ahrefs社の サポートメール宛にお問合わせください。

※ファイアウォール設定により、「@ahrefs.com」からのメールをブロックしているケースもありますので、各種受信設定のご確認を推奨します。

Q

Ahrefsの導入を検討していますが、見積書は作成してもらえますか?

A

恐れ入りますが、Ahrefsに関する見積書作成、従量課金のお見積りは行っておりません。
プランの基本料金、従量制の課金項目については料金ページをご確認ください。

料金・お支払い
について

Q

どのような支払方法がありますか?

A

Ahrefsは、クレジットカードでお支払いいただけます。月額プランだけでなく、月額が20%オフとなるお得な年間プランもご用意しております。(対応クレジットカード:VISA、MasterCrad、アメリカン・エクスプレス、ユニオンペイ”銀聯”、JCB)

※2024/12/1現在:ディスカバーは対象外となっております。

Q

Ahrefsのプラン月額、年額費用は税込みですか?

A

「税込み価格」の記載、お申込み画面の金額をご覧ください。

Q

月額費用の円換算はどのように行われますか?

A

Ahrefsの各通貨における表示価格は固定されております。

※随時、Ahrefs本社にて手動で更新する可能性がありますので、ご了承ください。

Q

Ahrefsを申し込む際、通貨がUSDではなく日本円やEUR、GBPとなるのはなぜですか?

A

Ahrefsはお客様がアクセスしたIPアドレスから、その地域に沿った通貨(USD/JPY/EUR/GBPいずれか)を表示します。 JPY以外の表示である場合、各通貨建てのお支払となります。その際、為替変換手数料が発生いたしますのでご注意ください。

※日本からアクセスしているのにJPY以外の通貨となっている場合はVPNの利用など、日本国以外からのアクセスとなっていないか、ご確認をお願いいたします。

Q

Ahrefsの従量課金は、どのようなときに発生しますか?

A

弊社ブログにて解説しております。詳細はこちらの記事をご覧ください。

Q

ユーザーを追加しなくても、従量課金は発生しますか?

A

発生いたします。
申込み時に作成したアカウント(≒メインアカウント)は、毎月501クレジット以上消費すると自動で「¥4,100 / 月 / 500クレジット分」が追加され、従量課金として請求されます。 また、各機能でのエクスポートで消費する行数を超過したときや、ランクトラッカーの計測頻度を週次から日次に変更される場合も追加費用が請求されます

※詳細は当サイト「4つの料金プラン詳細(https://ahrefs.jp/pricing.html)」のページ内スクロールにて、各項目をご確認ください。

Q

クレジット消費やユーザー追加の従量課金を抑えるにはどうすればいいですか?

A

お客様ご自身で「アカウント設定」から従量課金の上限を設定いただく必要があります。
詳細は弊社ブログをご覧ください。

Q

Ahrefsで消費される「クレジット」とは何ですか?

A

Ahrefsで分析を行うたびに消費される、お客様ごとのデータ使用量を表す概念です。
詳細はこちらの記事をご覧ください。

Q

Ahrefsのプラン確認や領収書に「レガシー」と表示されますが、これは何ですか?

A

2022/3/18以前からAhrefsの各プランを継続利用されている場合、「レガシー」と表記されます。
これは2022/3/18以降の料金・プラン体系と比較して、旧バージョンであることを示します。
レガシープランを解約してしまうと、再度レガシープランのお申込みはできません。
現在の料金・プラン体系(従量課金あり)のみをお選びいただけます。

※Ahrefs社は将来的にレガシープランを廃止して、全ユーザーへ現在の料金・プランへ移行いただく可能性を示唆しております(時期未定)。

Q

Ahrefsの支払いは請求書払いに対応していますか?

A

エンタープライズプランにて、Ahrefsの請求書払いに対応しております。

※Ahrefs Pte Ltd.が請求書払いを対応いたします。

※詳しくは、Ahrrefs エンタープライズプランについてお問合せください。

Q

Ahrefs(エイチレフス)の費用は日割り請求、日割り返金はありますか?

A

Ahrefs(エイチレフス)の日割り計算は、以下のように行われる場合、行われない場合がございます。

・プランのお申込み(サブスクリプション)開始時点:各プランの月額・年額の日割り計算による請求はございません。
お申込み完了日を1日目として満額が請求されます。
以降、毎月または毎年の請求サイクルで請求されます。

・プランのアップグレード:アップグレード先のプラン費用を日割り計算のうえ、アップグレード完了時点で按分された差額が請求されます。

・プランのダウングレード:日割り計算による差額の返金はございません。
ダウングレード後、次回請求日まで現在のプランを利用でき、次回請求日にダウングレードしたプランの金額が請求されます。

・アドオン(追加の課金項目):追加購入されたアドオンの費用を日割り計算し、購入時点で差額が請求されます。
以降は毎月または毎年、プランの月額・年額請求日と同様に満額で請求されます。

※出典:Ahrefs公式サイト

機能について

Q

利用するユーザーごとに閲覧制限をかけることはできますか?

A

オーナー権限を持つユーザーは他のユーザーに対し、お支払情報やサブスクリプション設定、メンバー招待などの機能制限をかけることができます。詳細はヘルプページをご確認ください。

※エンタープライズプランのみ、プロジェクト単位でユーザーのアクセス権限を管理することもできます。

Q

パスワードを設定していないのに、Ahrefsにログインできてしまいます。

A

何らかの理由でパスワード設定ができなかった場合、「デフォルトのパスワード」が生成され、そのままAhrefsにログインできてしまうことがあります。 お手数ですが、Ahrefs社のサポートメール宛にお問合せ頂き、デフォルトのパスワード送付をご依頼ください。

※デフォルトのパスワードが設定されてしまった場合でも、ログイン後に「アカウント設定」からいつでもパスワード変更が可能です。パスワードを変更された後は、大切に保管ください。

Q

追加したいユーザーを招待しましたが、Ahrefsへアクセスできません。

A

以下の手順でご確認と招待完了を行ってください。
1:招待メールが、追加ユーザーの正しいメールアドレスに届いているかをご確認ください。
※追加ユーザーの迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、合わせてご確認ください。
2:招待を受けたユーザーは、「<招待したユーザー名>のワークスペース」をクリックします。
3:ご利用のワークスペースで管理者となっているユーザーは、招待したユーザーの利用上限を設定ください。

※ユーザーごとの利用上限については、弊社ブログをご確認ください。

ご契約後のご質問

Q

プランの変更やアカウントの停止は可能ですか?

A

プランの変更は、管理画面から行えます。アップグレードはすぐに反映されますが、ダウングレードの場合は次回請求の完了後に反映されます。なお、Ahrefsにはアカウント停止の機能はなく、ご利用を中断される場合は解約手続きが必要です。解約は管理画面にて、ご利用者様の判断でいつでも行えます。 ※年間プランを契約中の場合、プランの変更はAhrefs社のサポートが必要です。Ahrefs社の サポートメール宛にお問合わせください。

Q

ログイン用のメールアドレスは変更できますか?

A

はい、任意で変更いただけます。詳細はAhrefs本社ヘルプページをご確認ください。 ※ご注意:変更いただけるのは、ログイン用のメールアドレスのみです。領収書や通知をお送りするメールアドレスを変更される場合は、Ahrefs社のサポートメール宛にお問合わせください。

Q

Ahrefsはどのようにキャンセル(解約)すれば良いですか?

A

Ahrefsの「お申込みプラン」または「注文履歴」画面に移動し、「登録をキャンセルする」、「キャンセル」をクリックすることでキャンセルの手続きが行われます。詳細については、公式ヘルプのご案内(英文)をご覧ください。

Q

プランをキャンセルした場合、それ以降はAhrefsが使えなくなるのでしょうか?

A

プランをキャンセルされた場合、満了日(Expiry date)までAhrefsをご利用頂けます。満了日を過ぎると、以降はAhrefs Webmaster Tools(AWT)のみが利用できるようになります。
他のAhrefsツールにはアクセスできなくなりますので、ご注意ください。他のツールや機能をご利用頂く場合は、再度Ahrefsのお申し込みが必要です。

※詳細は本社ヘルプページをご確認ください。

Q

「Payment Declined」という単語を含む自動送信メールが届きました。これはどういう内容でしょうか?

A

現在ご利用いただいているクレジットカード情報が古いまたは金額上限を超えている、内容に誤りがあるといった不具合によって、Ahrefsの決済を完了できなかったことをご案内するメールです。内容をご確認いただき、クレジットカード情報を更新してください。

※自動送信メールは英文です。翻訳ツール等の利用を推奨します。

Q

Ahrefsを申し込みましたが、注文履歴やお申込み履歴の画面に注文内容が表示されません。

A

注文が何らかのエラーで確定されなかった場合のほか、注文確定メールの送信タイミングとAhrefsでの画面反映までに時間差が生じた場合の2種類があります。 1日以上経ってもお申込み頂いたプランが反映されない場合は、Ahrefs社のサポートメール宛にお問合わせください。

※お問合せの際に、申し込まれたプラン名、注文確定メールとAhrefsで表示されている注文履歴のスクリーンショット、ログイン用に登録されたメールアドレスをお伝え頂くことを推奨します。

Ahrefsの
お申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む

Ahrefsオフィシャルパートナーである株式会社フルスピードでは、
Ahrefsを使用したSEOコンサルティングサービスをご提供しています!

Webマーケティングをプロから学びたい方

会社概要

株式会社フルスピードはAhrefs社のオフィシャルパートナーとして日本での販売サポートを行っています。
当サービスはAhrefs Pte.Ltdが開発・提供しております。

※お電話での問い合わせは承っておりません。ご了承ください。
Ahrefsに関する弊社(株式会社フルスピード)へのお問い合わせは、お問合せフォームへご連絡ください。

株式会社フルスピード

〒150-0044
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F

Google MAP

Ahrefsに関するお問合せフォーム

Ahrefs Pte.Ltd

Marina One East Tower,
7 Straits View, #08-02,
Singapore 018936

Google MAP

メールアドレス:support@ahrefs.com

Ahrefsのお申し込みはこちらから

料金プランを選んで
Ahrefsを申し込む