4つの料金プラン詳細
- ※プランの内容は変更されることがあります。最新のプラン内容詳細と価格はAhrefs本社の「料金とプラン」をご覧ください。
- ※各プランの上限を超えると、自動的に追加料金が発生します。
- ※Ahrefs社の料金ページではアクセス環境により、通貨表記が変動いたします。
- ※表示されている金額は税抜きです。現在、Ahrefsの用いる再販サービスは日本国の消費税を徴収しておりません。消費税の処理につきましては、所属される企業様または財務経理を担当される専門家にご相談ください。
※年額は2ヶ月分無料
↓SCROLL | ライト | スタンダード | アドバンスド | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
手軽にSEO分析を実施できるエントリープラン | 標準的な機能が充実したベーシックプラン | 豊富なクロールデータを活用できる上級プラン | 複数クライアントの支援に最適な代理店向けプラン | |
初期費用 | 無料 | |||
月額費用 |
12,500円〜/月 |
25,000円〜/月 |
50,000円〜/月 |
125,000円〜/月 |
月額 | ||||
プランに含まれているログイン可能ユーザー数
※メールアドレスにつき、1端末でのログインのみ許可されています。 利用規約をご確認ください。 |
1パワーユーザー ※次回の上限リセット期間まで、500レポートを追加料金なしで消費可能。 |
|||
ユーザー ※別途、そのユーザーがログインするためのメールアドレス追加が必要です。 詳細はこちら |
追加可能 ※追加したユーザーのレポート表示回数に応じて、別途従量課金が発生します。 |
|||
非アクティブユーザーの追加時に発生する費用
※毎月のレポート表示消費量が5回未満のユーザー。 5回以上レポートを表示すると、自動的にカジュアルユーザーとして従量課金が発生します。 詳細はこちら |
無料で追加可能 | |||
カジュアルユーザーに発生する費用 / 1ユーザーあたり
※毎月のレポート表示消費が5回以上~99回までのユーザー。 100回以上レポート表示を行うと、自動的にパワーユーザーとしての従量課金が発生します。 詳細はこちら |
¥2,400 / 月 / 1ユーザー単位 | |||
パワーユーザーに発生する費用 / 1ユーザーあたり
※毎月のレポート表示消費が100回以上~500回までのユーザー。 100回以上レポート表示を行うと、自動的にパワーユーザーとしての従量課金が発生します。 パワーユーザーとして501回以上のレポート表示を行う場合、レポート表示の追加費用が発生します。 詳細はこちら |
¥5,800 / 月 / 1ユーザー単位 | |||
レポート表示とクレジット消費について | Ahrefsのダッシュボード、サイトエクスプローラー、コンテンツエクスプローラー、キーワードエクスプローラー、アラート、バッチ分析、ドメイン比較などの機能を使用したときに消費されるクレジットです。 ※サイト監査とランクトラッカーは別途上限があり、レポートクレジットは消費されません。詳細はこちら | |||
レポート表示クレジット / 月 |
追加したユーザーが、月に何回レポート表示を行うかで価格が変動いたします。 ※カジュアルユーザー、パワーユーザーに発生する費用の項目をご確認ください。 |
|||
カジュアルユーザーが保有するレポートクレジット数
※上限を超えると、自動的にパワーユーザーへ移行し、パワーユーザーとみなした従量課金が発生します。 |
100回 / 月 | |||
パワーユーザーが保有するレポートクレジット数
※上限を超えると、自動的に500回 / 月のレポート表示クレジットが追加で付与され、追加分の従量課金が発生します。 |
500回 / 月 | |||
追加分のレポート表示クレジット費用 / 月 ※月500回以上のレポート表示を行った場合、従量課金が発生します。 |
¥4,100 / 月 / 500回分を付与 | |||
1回のレポートで表示可能な最大行数 / 月 ※各種機能のレポートで表示される結果の行数上限です。 |
2,500行 | 30,000行 | 75,000行 | 150,000行 |
データエクスポート | Ahrefsの各機能で、レポート結果からエクスポートできるデータ行数の上限です。 上限を超えてエクスポートする場合、自動で従量課金が発生します。 |
|||
エクスポート可能な行の上限 / 月 | 50万行 | 150万行 | 400万行 | 1000万行 |
追加分のエクスポート費用 / 月 ※各プランのエクスポート上限を超えた場合、従量課金が発生します。 |
¥5,800 / 月 / 100万行 | |||
ダッシュボードについて |
Ahrefsの各種機能で定点観測を行えるWebサイトの登録上限数です。 1ウェブサイト=1プロジェクトとみなされます。 ※ご利用者が所有権を持つウェブサイトと、所有権を持たないウェブサイトで登録数上限は異なります。 |
|||
ダッシュボード:登録可能なサイト数
※所有者未検証サイトの場合 詳細はこちら |
5サイト | 20サイト | 50サイト | 100サイト |
ダッシュボード:所有者確認済サイトの登録可能数
詳細はこちら |
無制限 | |||
ランクトラッカー |
登録したキーワードについて、デスクトップとモバイルで順位の進捗を確認いただけます。 | |||
ランクトラッカーの表示回数 |
現在、Ahrefsではランクトラッカーとサイト監査の2ツールに対して、 表示回数に関する上限は設けられておりません。 詳細はこちら |
|||
ランクトラッカー 登録可能キーワード数 詳細はこちら |
750キーワード | 2,000キーワード | 5,000キーワード | 10,000キーワード |
ランクトラッカー:追加登録キーワードの費用
※上限以上のキーワードを計測する場合、別途従量課金が発生します。 詳細はこちら |
¥5,800 / 月 / 500キーワードの追加登録 | |||
ランクトラッカー データ更新頻度 ※日次更新へ切り替える場合、毎月追加金額がかかります。 詳細はこちら |
毎週更新 | |||
ランクトラッカー: 日次更新へ切り替える場合の追加費用 ※プランにより金額が変わります。 |
¥11,600 /月 | ¥17,300 /月 | ¥23,100 /月 | ¥28,800 /月 |
サイト監査 | 登録したウェブサイトについて、SEO上の問題がないか自動的にスキャンする機能です。 | |||
サイト監査機能の表示回数 / 月 | 現在、Ahrefsではランクトラッカーとサイト監査の2ツールに対して、 表示回数に関する上限は設けられておりません。 詳細はこちら |
|||
サイト監査:クロールクレジット / 月 ※HTTPステータスコード200(OK)を返す内部HTMLページをクロールする際に消費されるクレジットです。 詳細はこちら |
10万 / 月 | 50万 / 月 | 150万 / 月 | 500万 / 月 |
サイト監査クロールクレジットの追加費用 / 月 ※従量課金が発生します。 |
追加できません。 | ¥14,100 / 月 / 100万 | ||
サイト監査:1プロジェクト(ウェブサイト)あたりでクロール可能な最大ページ数 | 2.5万ページ | 5万ページ | 25万ページ | 500万ページ |
キーワードエクスプローラー 詳細はこちら |
入力したキーワードに応じて、検索ボリュームやキーワード難易度など 各種指標を表示するレポート機能です。 ※使用するごとに、レポート表示クレジットが消費される機能の一つです。 詳細はこちら |
|||
API どのようなリクエストでも、最低消費コストは50ユニットです。 詳細はこちら |
ー | 200万 | ||
APIユニットの従量課金
エンタープライズ プランをご利用の場合、さらに多くのAPIリクエストを実行できます。追加APIユニットは、1ヶ月あたり 100万ユニット単位で従量課金が発生します。 詳細はこちら |
ー |
100万APIユニットずつの 従量課金 ¥5,800 /月 |
||
キーワードリスト ※定期的にレポート表示を行いたいキーワードについて、リストとして保存可能な上限数です。 |
5 | 50 | 100 | 250 |
コンテンツエクスプローラー機能 | 新規お申込みの方は、当機能をご利用いただけません。 | |||
競合ドメイン比較 | 新規お申込みの方は当機能をご利用いただけません。 | |||
★各種上限を超えたときの従量課金について | お申込み頂いたプランに定められた各種上限を超えた場合、自動的にデータが追加され、 それに応じて従量課金が発生しますので、ご注意ください。 これには、レポートの消費によるユーザーステータスのアップグレードも含まれます。 ※例:非アクティブユーザーがレポート表示を月に5回以上行うと、自動でカジュアルユーザーとみなされ、所定の金額が自動課金となります。 現在のデータ消費量は、常にレポート使用量カウンターにて表示されます。ワークスペースの所有者は、チームとしてログイン可能なメンバー全員のデータ消費量を確認することができます。 |
↓SCROLL | ライト | スタンダード | アドバンスド | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
手軽にSEO分析を実施できるエントリープラン | 標準的な機能が充実した ベーシックプラン |
豊富なクロールデータを活用できる上級プラン | 複数クライアントの支援に最適な代理店向けプラン | |
初期費用 | 無料 | |||
年額費用 |
125,000円〜/年 |
250,000円〜/年 |
500,000円〜/年 |
1,250,000円〜/年 |
月額 | ||||
プランに含まれているログイン可能ユーザー数
※メールアドレスにつき、1端末でのログインのみ許可されています。 利用規約をご確認ください。 |
1パワーユーザー ※次回の上限リセット期間まで、500レポートを追加料金なしで消費可能。 |
|||
ユーザー ※別途、そのユーザーがログインするためのメールアドレス追加が必要です。 詳細はこちら |
追加可能 ※追加したユーザーのレポート表示回数に応じて、別途従量課金が発生します。 |
|||
非アクティブユーザーの追加時に発生する費用
※毎月のレポート表示消費量が5回未満のユーザー。 5回以上レポートを表示すると、自動的にカジュアルユーザーとして従量課金が発生します。 詳細はこちら |
無料で追加可能 | |||
カジュアルユーザーに発生する費用 / 1ユーザーあたり
※毎月のレポート表示消費が5回以上~99回までのユーザー。 100回以上レポート表示を行うと、自動的にパワーユーザーとしての従量課金が発生します。 詳細はこちら |
¥2,400 / 月 / 1ユーザー単位 | |||
パワーユーザーに発生する費用 / 1ユーザーあたり
※毎月のレポート表示消費が100回以上~500回までのユーザー。 100回以上レポート表示を行うと、自動的にパワーユーザーとしての従量課金が発生します。 パワーユーザーとして501回以上のレポート表示を行う場合、レポート表示の追加費用が発生します。 詳細はこちら |
¥5,800 / 月 / 1ユーザー単位 | |||
レポート表示とクレジット消費について | Ahrefsのダッシュボード、サイトエクスプローラー、コンテンツエクスプローラー、キーワードエクスプローラー、アラート、バッチ分析、ドメイン比較などの機能を使用したときに消費されるクレジットです。 ※サイト監査とランクトラッカーは別途上限があり、レポートクレジットは消費されません。詳細はこちら | |||
レポート表示クレジット / 月 |
追加したユーザーが、月に何回レポート表示を行うかで価格が変動いたします。 ※カジュアルユーザー、パワーユーザーに発生する費用の項目をご確認ください。 |
|||
カジュアルユーザーが保有するレポートクレジット数
※上限を超えると、自動的にパワーユーザーへ移行し、パワーユーザーとみなした従量課金が発生します。 |
100回 / 月 | |||
パワーユーザーが保有するレポートクレジット数
※上限を超えると、自動的に500回 / 月のレポート表示クレジットが追加で付与され、追加分の従量課金が発生します。 |
500回 / 月 | |||
追加分のレポート表示クレジット費用 / 月 ※月500回以上のレポート表示を行った場合、従量課金が発生します。 |
¥4,100 / 月 / 500回分を付与 | |||
1回のレポートで表示可能な最大行数 / 月 ※各種機能のレポートで表示される結果の行数上限です。 |
2,500行 | 30,000行 | 75,000行 | 150,000行 |
データエクスポート | Ahrefsの各機能で、レポート結果からエクスポートできるデータ行数の上限です。 上限を超えてエクスポートする場合、自動で従量課金が発生します。 |
|||
エクスポート可能な行の上限 / 月 | 50万行 | 150万行 | 400万行 | 1000万行 |
追加分のエクスポート費用 / 月 ※各プランのエクスポート上限を超えた場合、従量課金が発生します。 |
¥5,800 / 月 / 100万行 | |||
ダッシュボードについて |
Ahrefsの各種機能で定点観測を行えるWebサイトの登録上限数です。 1ウェブサイト=1プロジェクトとみなされます。 ※ご利用者が所有権を持つウェブサイトと、所有権を持たないウェブサイトで登録数上限は異なります。 |
|||
ダッシュボード:登録可能なサイト数
※所有者未検証サイトの場合 詳細はこちら |
5サイト | 20サイト | 50サイト | 100サイト |
ダッシュボード:所有者確認済サイトの登録可能数
詳細はこちら |
無制限 | |||
ランクトラッカー |
登録したキーワードについて、デスクトップとモバイルで順位の進捗を確認いただけます。 | |||
ランクトラッカーの表示回数 |
現在、Ahrefsではランクトラッカーとサイト監査の2ツールに対して、 表示回数に関する上限は設けられておりません。 詳細はこちら |
|||
ランクトラッカー 登録可能キーワード数 詳細はこちら |
750キーワード | 2,000キーワード | 5,000キーワード | 10,000キーワード |
ランクトラッカー:追加登録キーワードの費用
※上限以上のキーワードを計測する場合、別途従量課金が発生します。 詳細はこちら |
¥5,800 / 月 / 500キーワードの追加登録 | |||
ランクトラッカー データ更新頻度 ※日次更新へ切り替える場合、毎月追加金額がかかります。 詳細はこちら |
毎週更新 | |||
ランクトラッカー: 日次更新へ切り替える場合の追加費用 ※プランにより金額が変わります。 |
¥11,600 /月 | ¥17,300 /月 | ¥23,100 /月 | ¥28,800 /月 |
サイト監査 | 登録したウェブサイトについて、SEO上の問題がないか自動的にスキャンする機能です。 | |||
サイト監査機能の表示回数 / 月 | 現在、Ahrefsではランクトラッカーとサイト監査の2ツールに対して、 表示回数に関する上限は設けられておりません。 詳細はこちら |
|||
サイト監査:クロールクレジット / 月 ※HTTPステータスコード200(OK)を返す内部HTMLページをクロールする際に消費されるクレジットです。 詳細はこちら |
10万 / 月 | 50万 / 月 | 150万 / 月 | 500万 / 月 |
サイト監査:クロールクレジットの追加費用 / 月
※従量課金が発生します。 |
10万 / 月 | 50万 / 月 | 150万 / 月 | 500万 / 月 |
サイト監査クロールクレジットの追加費用 / 月 ※従量課金が発生します。 |
追加できません。 | ¥14,100 / 月 / 100万 | ||
サイト監査:1プロジェクト(ウェブサイト)あたりでクロール可能な最大ページ数 | 2.5万ページ | 5万ページ | 25万ページ | 500万ページ |
キーワードエクスプローラー 詳細はこちら |
入力したキーワードに応じて、検索ボリュームやキーワード難易度など 各種指標を表示するレポート機能です。 ※使用するごとに、レポート表示クレジットが消費される機能の一つです。 詳細はこちら |
|||
API どのようなリクエストでも、最低消費コストは50ユニットです。 詳細はこちら |
ー | 200万 | ||
APIユニットの従量課金
エンタープライズ プランをご利用の場合、さらに多くのAPIリクエストを実行できます。追加APIユニットは、1ヶ月あたり 100万ユニット単位で従量課金が発生します。 詳細はこちら |
ー |
100万APIユニットずつの 従量課金 ¥5,800 /月 |
||
クロールクレジットの追加費用 / 月 ※従量課金が発生します。 |
追加できません。 | ¥14,100 / 月 / 100万 | ||
1プロジェクト(登録したウェブサイト)あたりの、クロール可能な最大ページ数 | 2.5万クロール | 5万クロール | 25万クロール | 500万クロール |
キーワードエクスプローラー 詳細はこちら |
入力したキーワードに応じて、検索ボリュームやキーワード難易度など 各種指標を表示するレポート機能です。 ※使用するごとに、レポート表示クレジットが消費される機能の一つです。 詳細はこちら |
|||
API どのようなリクエストでも、最低消費コストは50ユニットです。 詳細はこちら |
ー | 200万 | ||
APIユニットの従量課金
エンタープライズ プランをご利用の場合、さらに多くのAPIリクエストを実行できます。追加APIユニットは、1ヶ月あたり 100万ユニット単位で従量課金が発生します。 詳細はこちら |
ー |
100万APIユニットずつの 従量課金 ¥5,800 /月 |
||
キーワードリスト ※定期的にレポート表示を行いたいキーワードについて、リストとして保存可能な上限数です。 |
5 | 50 | 100 | 250 |
コンテンツエクスプローラー機能 | 新規お申込みの方は、当機能をご利用いただけません。 | |||
競合ドメイン比較 | 新規お申込みの方は当機能をご利用いただけません。 | |||
★各種上限を超えたときの従量課金について | お申込み頂いたプランに定められた各種上限を超えた場合、自動的にデータが追加され、 それに応じて従量課金が発生しますので、ご注意ください。 これには、レポートの消費によるユーザーステータスのアップグレードも含まれます。 ※例:非アクティブユーザーがレポート表示を月に5回以上行うと、自動でカジュアルユーザーとみなされ、所定の金額が自動課金となります。 現在のデータ消費量は、常にレポート使用量カウンターにて表示されます。ワークスペースの所有者は、チームとしてログイン可能なメンバー全員のデータ消費量を確認することができます。 |
会社概要
株式会社フルスピードはAhrefs社のオフィシャルパートナーとして日本での販売サポートを行っています。
当サービスはAhrefs Pte.Ltdが開発・提供しております。
※お電話での問い合わせは承っておりません。ご了承ください。
Ahrefsに関するフルスピードへのお問い合わせは、弊社紹介サポートメール(ahrefs@fullspeed.co.jp)宛にご連絡ください。


Ahrefs Pte.Ltd
Marina One East Tower,
7 Straits View, #08-02, Singapore 018936
メールアドレスsupport@ahrefs.com