2022年7月にリリースされたAhrefsの新機能

プロダクトブログ

この記事はAhrefs公式ブログの日本語訳です。
原文:What’s new at Ahrefs? (July 2022)
(著者:Rebekah Bek / 原文の最終更新日:August 4, 2022)
※フルスピード註:この記事は2022年8月4日時点の記載をもとに翻訳しています。Ahrefs公式ブログの記事は今後追記・再公開されることがありますことをご了承ください。

今月は、待望のカレンダー掲載順位レポート、キーワードエクスプローラーの新しい履歴SERPフィーチャー、その他多くのエキサイティングな機能を紹介します。

目次から、特定ツールの更新情報にジャンプしてください。

1. サイトエクスプローラーの新機能

概要 2.0(Overview2.0) は、サイトエクスプローラーのデフォルトレポートになりました

ターゲットの検索バーで検索し、ダッシュボードのプロジェクトカードをクリックすると、サイトエクスプローラーの概要2.0に移動します。

概要 2.0:前年比モード 

また、概要2.0では、履歴グラフに新しい前年比モードを追加しました。これにより、年間の成長度合を表示し、季節傾向を簡単に確認できるようになります。

たとえば、私は以下のUSPSの「サンタからの手紙」ページを分析しています。[毎月のボリューム] を選択すると、トラフィック推定値に傾向データが組み込まれます。クリスマスの日に一致して、季節的要因でトラフィックが大幅に急増することがわかります。

カレンダーレポート

これはAhrefsを利用する皆さんの多くが求めていたものです。

順位に関する新しいカレンダーレポートが公開され、毎日のすべての順位変更がカレンダー形式で表示されます。

たとえば、7月3日の ahrefs.com では、約8,700件の新規または上位に改善された順位があり、約2,000件の順位が失われた、または下落しました。 

レポートをスクロールし続けて、これらの動きの内訳を確認してください。カレンダー自体をクリック&ドラッグし、一度に複数の日付を選択することもできます。

Positionsは最初のカレンダーレポートであり、新規および失われたオーガニックページ、参照ドメイン、バックリンクのカレンダービューの追加に取り組んでいます。

カレンダーレポートは、新規Ahrefsユーザーの場合はスタンダードプラン以上で、レガシープランユーザーの場合は、アドバンスドプラン以上で利用できます。

新しいキーワードフィルタ:フレーズ一致と部分一致

キーワードフィルタに、フレーズ一致と部分一致の2つのモードが追加されました。

フレーズ一致はデフォルトの検索モードで、完全な単語とフレーズの結果が表示されます。一方、部分一致では、部分的に一致するフレーズの結果が表示されます。

たとえば、ブログで「market」という語句を含む結果をフィルタリングしたいとします。フレーズ一致(Phrase match)を使用して検索を実行しましょう。これにより、「marketing」など、完全に一致しないフレーズの結果が除外されます。

代わりに部分一致モードを使用すると 、「marketing」など、部分的に一致するフレーズの結果が表示されます。

2. キーワードエクスプローラーの新機能

過去のSERPデータを参照

過去のSERPデータを2つの新しい場所で確認できるようになりました。

  1. SERP概要テーブルで、日付ピッカーを使用して任意の日付を選択し、その時点のSERPがどのようになっているかを確認します。SERP をどこまで遡って表示できるかは、サブスクリプションプランによって異なります。
  2. 掲載順位の履歴グラフで、ターゲット日付選択ツールを使用して日付を選択すると、その日の上位ランキングページと、ターゲットキーワードのオーガニック掲載順位履歴が表示されます。

これらの機能は、SERPの変化を特定するのに役立ちます。例えば「コロナ(corona)」というキーワードを見てみましょう。2020年以前は、ビールに関する結果がすべてでした。

しかし現在、結果はビールとウイルスの間でほぼ均等に分かれています。

3. サイト監査の新機能

URL 詳細の [問題] タブ

URL詳細ページに、特定のページに関連するすべての問題を表示する、「新しい問題(Issues)」タブを追加しました。

特定ページのエラーを修正している場合、そのページの他のすべての問題を確認して、すべてを一度に修正することもできます。

4. 全般的な更新

キーワードデータベースの更新

Ahrefsの検索ボリュームは2022年5月分まで利用可能です。また、3億4,500万の新しいキーワードがデータベースに追加され、その数は米国だけで2億を超えています。

今月はここまでです。またお会いしましょう!

著者プロフィール

RebekahBek

Rebekah Bek
普段はAhrefsのために何らかの形でライティングを行っています。時々それらをツイートすることを忘れないで。

  • ・Google検索で上位表示されたい
  • ・Webサイトへのアクセスを増加させたい
  • ・お問い合わせのCVを向上、改善したい
  • ・自社でSEO施策をしていたが、効果がなかなか現れない

Ahrefsのオフィシャル紹介パートナーであるフルスピードは、上記のようにWebサイト改善をしたいと思っている方に向けて、SEOコンサルティングサービスを提供しています。

数多くのWebサイトの改善に従事しているコンサルタントが、お客様のWebサイトを調査し、改善方法をご提案いたします。

お気軽にご相談ください!

プロダクトブログ
シェアする
AhrefsJapanをフォローする
Ahrefsブログ- 使えるSEO情報をお届け | SEOの被リンク分析・競合調査ツール

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました