デフォルトのブロックリスト: Google が大手ブランドを信頼する理由 (ただし、あなたは信頼しない)

logo SEO

この記事はAhrefs公式ブログの日本語訳です。
原文:The Default Blocklist: Why Google Trusts Big Brands (But Not You)
(著者:Ryan Law / 原文の最終更新日:August 7, 2024)
※フルスピード註:この記事は2024年8月7日時点の記載をもとに翻訳しています。Ahrefs公式ブログの記事は今後追記・再公開されることがありますことをご了承ください。

ウェブが AI のゴミで容赦なく満たされるにつれ、検索者と検索エンジンはコンテンツ、ブランド、発行者に対してより懐疑的になっています。

生成型 AI のおかげで、情報の作成、配布、検索がこれまでになく簡単になりました。しかし、法学修士の虚勢と多くの出版社の無謀さのせいで、本物の良い情報と、そのままの悪い情報の違いを見分けることが、急速にかつてないほど難しくなっています。

このワンツーパンチにより、Google と検索者が情報をフィルタリングする方法が変化し、デフォルトでブランドと発行元を信用しないことが選択されています。信頼を失わなければならない世界から、信頼を獲得しなければならない世界に移行しています。

SEO 担当者やマーケティング担当者としての私たちの一番の仕事は、「デフォルトのブロックリスト」から抜け出し、許可リストに載ることです。

Googleの反AIヘッジ

インターネット上には膨大な量のコンテンツがあり、その多くは AI によって生成されたくだらない情報であるため、人間や検索エンジンが情報の真実性と信頼性をケースバイケースで評価するのは負担が大きすぎます。

Google がAI の粗悪品を排除したいと考えていることはわかっています。

過去 1 年間で、5 回のコア アップデート、3 回のスパム専用のアップデート、そしてEEAT(※1)への重点的な取り組みがありました。これらのアップデートが繰り返されるにつれて、新しいサイトのインデックス作成は信じられないほど遅くなり、おそらくより選択的になり、クロール済み (現在はインデックス未作成)(※2)の煉獄に捕らわれるページが増えています。
※1 フルスピード注:E-E-A-Tは新しいE-A-T。新しい “E “がSEOに意味するものの翻訳記事はこちら
※2 フルスピード注:発見された場合の修正方法-「現在インデックスされていません」の翻訳記事はこちら

しかし、これは解決が難しい問題です。AI コンテンツは簡単には検出できません。AI コンテンツの中には、優れていて役に立つものもあります (人間のコンテンツの中には劣悪で役に立たないものもあります)。Google は、数十億ページに及ぶ誤ったコンテンツや重複コンテンツでインデックスが薄まるのを避けたいと考えていますが、こうした劣悪なコンテンツは、優れたコンテンツにますます似てきています。

実際、この問題は非常に難しいため、Google は回避策を講じています。Google は、すべての記事の品質を評価する代わりに、ゴルディアスの結び目を解いて、Forbes、WebMD、TechRadar、BBC などの大手で信頼できるブランドをより多くの SERP に上げることを選択したようです。

これらの大手ブランドだけでも、過去 1 年間で推定 8,500 万のオーガニック ページビューが追加されました。

結局のところ、Google にとって、数千の小規模なコンテンツ ブランドを監視するよりも、一握りの大規模なコンテンツ ブランドを監視する方がはるかに簡単です。「信頼できる」ブランド (何らかの実績と公的説明責任を持つブランド) を人気のある SERP の優位な位置に押し上げることで、Google は多くの検索エクスペリエンスを AI のずさんな操作によるリスクから効果的に保護できます。

(その過程で「フォーブスの汚い記事」の問題は悪化しているが、Google はこれを 2 つの悪のうちのよりましな方と見ているようだ。)

同様に、Reddit や Quora などの UGC サイトには、独自の品質管理メカニズム (賛成投票と反対投票) が組み込まれており、Google がモデレーションの負担を外部委託できるようにしています。

Reddit と Quora は、過去 1 年間で推定 5 億 7,900 万のオーガニック ページビューの恩恵を受けました。(タイプミスではありません。)

作成されるコンテンツの量が膨大になっていることを受けて、Google は「デフォルトのブロックリスト」という考え方を採用し、デフォルトで新しい情報を信用せず、少数の信頼できるブランドや発行元を優先しているようです。

新しくて小規模なパブリッシャーはデフォルトでブロックリストに登録されていますが、Forbes、TechRadar、Reddit、Quora などの企業は許可リストに昇格されています。

デフォルトのブロックリスト

大手ブランドに対して「ブースト」ボタンを押すことは、Google がアルゴリズムを改善するまでの一時的な措置なのかもしれないが、それでも、これはより広範な変化を反映していると思う。

Clearscope の Bernard Huang 氏は、私たちが一緒に開催したウェビナーで次のように述べています。

「インターネットの時代となり、コンテンツが無限に増えた今、多くの人がデフォルトですべてをブロックリストに登録し、Superpath コミュニティや Twitter の Ryan Law のような許可リストに登録する社会へと移行していると思います。彼らは、シグナルが高い、または信頼できると判断するコンテンツを継続的に入手する方法として、コミュニティやインフルエンサーに目を向けています。」

バーナード・ホアン クリアスコープ創設者

AI 以前の時代では、ブランドはデフォルトで信頼されていました。ブロックリストに載るには、積極的に信頼を裏切る必要がありました (信頼できないものを公開したり、明らかに事実に反する発言をしたりする)。

しかし、今日では、ほとんどのブランドが AI の粗悪品を大量に生み出そうと競い合っているため、最も安全な姿勢は、他のことが証明されない限り、出会うすべての新しいブランドが同じ罪を犯していると単純に想定することです。

情報が溢れる時代では、新しいコンテンツやブランドはデフォルトでブロックリストに登録され、許可リストのステータスを獲得する必要があります。

AI 時代において、Google はコンテンツの信頼性と真正性を保証できる信頼できる組織、ゲートキーパーに頼るようになっている。同じ問題に直面する個々の検索者も同様になるだろう。

私たちの仕事は、信頼できる情報のゲートキーパーの 1 つになることです。

信頼のない世界で信頼を得る方法

今日、より新しく、より小規模なブランドは信頼の欠如からスタートしています。

AI 以前の時代の事実上のマーケティング戦略、つまり単に役立つコンテンツを公開するだけでは、信頼の欠如から抜け出してブロックリストから許可リストに移行するにはもはや十分ではありません状況は変わりました。Forbes などがブランドの堀を築くことを可能にしたマーケティング戦略は、今日の企業には通用しません。

新しいブランドは、単なる機械的な情報共有を超えて、信頼性を明確に示す必要があります。

コンテンツの作成には思考と努力が費やされたことを非常に明確に示し、公開するコンテンツの結果を気にしていること(そしてその結果生じるいかなる結果も受け入れる覚悟があること)を示し、コンテンツを作成する動機を非常に明確にする必要があります。

つまり、

  • 公開するものは厳選してください。何でも屋にならず、信頼性のあるトピックに焦点を合わせてください。公開するものと同じくらい、公開しないものによって自分を評価してください。
  • ビジネス モデルに合ったコンテンツを作成します。クーポン コードやアフィリエイト スパムのサブディレクトリは、懐疑的な検索者 (または Google) の信頼を得るのに役立ちません。
  • 「コンテンツ サイト」は避けてください。HCUによって最も大きな打撃を受けたサイトの多くは、ウェブサイトのトラフィックを収益化するためだけに存在していた「コンテンツ サイト」でした。コンテンツは、実際の有形の製品をサポートすると、より信頼性が高まります。
  • 動機を明確にします。あなたが誰であるか、なぜ(そしてどのように)コンテンツを作成したか、そしてそれがあなたにどのような利益をもたらすかを明確にします。
  • 公開するすべてのものに、ユニークで独自の何かを加えましょう。これは複雑である必要はありません。簡単な実験を実行し、競合他社よりも多くの労力を投入し、すべてを直接の経験に根ざしたものにします (これについては、ここで詳しく書きました(※))。
    ※フルスピード注:AIコンテンツの海で目立つにはの翻訳記事はこちら
  • 実際の人物にコンテンツの著者になってもらいましょう。写真、逸話、著者の経歴などを通じて、その経歴をアピールするよう促しましょう。
  • パーソナル ブランドを構築します。顔の見えない企業ブランドを、実際に生きている人々と関連付けられるものに変えます。
  • Google のゲートキーパーをうまく利用しましょう。Googleが Reddit のコンテンツを本当に信頼していると言ってきたら、自分のコンテンツやアイデアを Reddit を通じて配信してみるのもいいかもしれません。
  • 視聴者のゲートキーパーになりましょう。視聴者にとって信頼できるゲートキーパーになるとはどういうことでしょうか? 共有する内容を制限し、サードパーティのコンテンツを慎重にキュレートし、公開する内容について保証する姿勢を持ちましょう。

まとめ

ブロックリストは文字通りのブロックリストではありませんが、検索における AI 生成の影響を理解するのに役立つメンタルモデルです。

インターネットは AI コンテンツによって汚染されており、今後作成されるものはすべて疑惑の影に隠れています。ですから、疑惑のところから始めていることを受け入れてください。どうすれば Google と検索者の信頼を同様に獲得できるでしょうか?

さらに読む



著者プロフィール

Ryan Law
Ryan Law は、Ahrefs のコンテンツ マーケティング ディレクターです。Ryan は、ライター、コンテンツ ストラテジスト、チーム リーダー、マーケティング ディレクター、VP、CMO、代理店創設者として 13 年の経験があります。Google、Zapier、GoDaddy、Clearbit、Algolia など、数十社の企業のコンテンツ マーケティングと SEO の改善を支援してきました。また、小説家であり、2 つのコンテンツ マーケティング コースの作成者でもあります。

Ahrefsの導入をご検討されている企業様へ

Ahrefsでは、法人向けプランとして、エンタープライズプランを提供しております。
貴社のニーズ、戦略、ご予算に応じて最適なカスタマイズをご提案いたします。

下記よりお問い合わせください。
※Ahrefs エンタープライズ プランのお問い合わせフォームに遷移します。

SEOコンテンツマーケティング
シェアする
Ahrefs Japanパートナー(株式会社フルスピード)をフォローする
Ahrefs JPパートナーブログ | SEO分析ツールAhrefs(エイチレフス)を紹介する株式会社フルスピード運営ブログ
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました