Ahrefsの使い方:ランクトラッカー_グロスレポートの使い方

ランクトラッカー

この記事はAhrefs公式サイト内【Academy】内、【Ahrefsの使い方】のページの日本語訳です。
原文:How to use the Grossing report

このレポートでは、追跡されたキーワードのランキング順位の時間の経過に伴う変化が表示されます。

これにより、ランキングの短期的および長期的な変化を見つけることができます。

注記:
デフォルトでは、過去 7 日間の最も重要なランキングの変化が表示されます。適切なヘッダーをクリックすると、設定された間隔で並べ替えることができます。

以下に、このレポートの実用的な使い方をいくつか示します。

タグごとのランキング推移を見る

キーワードにタグを追加した場合は、「タグ」フィルターを使用してキーワードを絞り込みます。

場所ごとのランキングの変化を確認する

複数の地域でキーワードを追跡している場合は、「場所」フィルターを使用してキーワードをフィルターできます。

ポジショングループごとのランキングの変化を見る

特定の順位にランクされているキーワードをフィルターし、それらが時間の経過とともにどのように変化したかを確認します。

独自のカスタム「位置」フィルターを設定することもできます。

検索ボリュームによるランキングの推移がわかる

特定の検索ボリュームを持つキーワードをフィルターします。

SERP機能のランキングを長期にわたって追跡する

[掲載順位履歴] ドロップダウンをクリックし、[SERP 機能] をクリックして、[デスクトップ/モバイル] を選択して、追跡されたキーワードに SERP 機能があるかどうか、およびそのキーワードでランキングされているかどうかを確認します。

これらは色分けされています。青はあなたがランク付けされていることを意味し、グレーは競合他社がそのランク付けされていることを意味します。

Ahrefsの導入をご検討されている企業様へ

Ahrefsでは、法人向けプランとして、エンタープライズプランを提供しております。
貴社のニーズ、戦略、ご予算に応じて最適なカスタマイズをご提案いたします。

下記よりお問い合わせください。
※Ahrefs エンタープライズ プランのお問い合わせフォームに遷移します。

ランクトラッカー
シェアする
Ahrefs Japanパートナー(株式会社フルスピード)をフォローする
Ahrefs JPパートナーブログ | SEO分析ツールAhrefs(エイチレフス)を紹介する株式会社フルスピード運営ブログ
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました