SEOに関するよくある質問ページ(+事例&ベストプラクティス)

オンページSEO

この記事はAhrefs公式ブログの日本語訳です。
原文:FAQ Pages for SEO (+ Examples & Best Practices)
(著者:Jake Sheridan / 原文の最終更新日:June 8, 2022)
※フルスピード註:この記事は2022年6月8日時点の記載をもとに翻訳しています。Ahrefs公式ブログの記事は今後追記・再公開されることがありますことをご了承ください。

FAQページは、ユーザーが役立つ情報を見つけたいと思うと同時に、Googleがランク付けしたいと考える価値のあるコンテンツを提供することができる、二重の利益を持つことができるはずです。

ただし、FAQは焦って作成し、不完全な質問と中途半端な回答のデータダンプになる可能性があります。

そのような状態にならないようにしましょう。

代わりに、人々にとっても検索エンジンにとっても価値のあるFAQページを作成する方法をこのガイドで学ぶことができます。

FAQページとは何か(そしてなぜSEOに役立つのか)?

FAQ(よくある質問)ページとは、あなたのニッチ分野に関連する一般的な質問に答えることができるウェブサイトの場所です。

よくあるのはこんな感じです:

しかし、このように見えることもあります:

優れたFAQページは、バイヤージャーニーのさまざまな段階で人々を助け、潜在的な顧客にとっての最初の接点として機能することができます。

しかし、SEOについてはどうでしょう?FAQページは有益でしょうか?

よくぞ聞いてくれました。

FAQページはSEOに有効か?

FAQページはSEOに効果的かどうかは、場合によります。

中途半端なFAQページは、単にキーワードツールから抽出された質問をページに並べ、簡単に回答するだけのものであれば、SEOにとって最良とは言えません。

しかし、関連するキーワードで最適化され、UXの面でうまく設計されていれば、FAQページはSEOにとって素晴らしいものになります。

実際、FAQページの目標は、SEOの主要な目標と同じです。

FAQページ5例

FAQページを表示する方法は、実はかなりたくさんありますが、どれも目的は同じです:ユーザーが持つ可能性のある一般的な質問に答え、それを明確に提示することです。

SEOの観点からFAQページは、以下の5つのタイプに分けることができます:

  1. ホームページ
  2. 製品/サービスページ
  3. 専用FAQページ
  4. 独立したブログ記事
  5. ブログ記事内

それぞれを(例とともに)簡単に見てみましょう:

1.ホームページFAQ

これは最もわかりやすいもののひとつで、ホームページ、通常はフッターのすぐ上にFAQセクションを設けることです:

ソース:スプルース

これは、ホームページに文脈に沿った情報を追加するだけでなく、内部リンクを追加するのに便利な場所でもあります

質問のアコーディオンをクリックすると、(ブログ記事による)より詳細な回答への内部リンクとともに回答が表示されます。

2.製品/サービスページのFAQ

今回は、製品/サービスページにFAQセクションを追加しました:

ソース:ローガニックス

これらの質問は、通常、製品に関連するもので、顧客サービスリクエストを削減するように設計されています。

3.専用FAQページ

もし多くの質問がある場合やFAQを個別に整理したい場合は、専用のFAQページを作成するのが良いでしょう。

ソース:マジックスプーン

もしあなたにウェブページのデザインスキルがある場合、見栄えの良いページをデザインできます。また、このようなページはデザインブログなどで参照され、良い被リンクを得るための効果的な戦術となります。

Ahrefs サイトエクスプローラーの被リンクレポートより引用。

4.FAQを含む独立したブログ記事

各質問に小見出しを使い、ブログ記事形式でFAQを表示することもできます。

キーワードリサーチでトピックに関する質問のリストを見つけ(詳細は後述)、その質問を独自の「FAQ」ブログ記事として公開します。

出典Birds&Blooms.

そのページをAhrefsのサイトエクスプローラーに落としてみると、かなり良いパフォーマンスをしていることがわかります。

Site Explorer overview showing page is performing well

この方法は、質問が少ない場合に効果的です。カバーすべきコンテンツがたくさんある場合は、すべてに答える超長文のFAQブログ記事を用意しないほうが理にかなっているかもしれません。

5.記事の最後に専用のFAQセクションを設置

新しいブログ記事を作成する必要はありません。既存の記事にFAQセクションを追加することができます。

ソース:Ahrefs

これは、関連するコンテンツへの自然な内部リンクを増やす方法でもあります。

記事内にFAQセクションを設け、質問に簡潔に答え、詳細な説明が必要な場合は補足記事へのリンクを追加します。

これにより、便利なFAQページとトピッククラスターを同時に作成できます。頑張ってください!

FAQページの質問を見つける3つの方法

ページを作り始める前に、どのような質問に答えるべきかを知っておく必要があります。FAQページの目的は、これらの質問に最適な回答を提供することです。

回答すべきFAQを見つける方法をいくつか紹介しよう:

1.ユーザーがどのような質問をしているかを調査する

質問を調査する最良の情報源は、キーワードツールではなく、実際の人々です。

特に、あなたのオーディエンスからの情報が最も価値があります。

FAQページに含めるべき質問を見つける効果的な方法の一つは、単純に顧客、ユーザー、オーディエンスに尋ねることです。

以下の方法を試してみてください:

  • カスタマー・サービス– カスタマー・サポートやセールス・チームと連絡を取り、顧客からよくある質問について聞いてみる。
  • サイト内検索– サイト内に検索機能があるかどうかを確認し、ある場合は、人々がどのようなものを検索しているかをチェックする。
  • Google Search Console– GSCのクエリを見て、どのような質問ベースのフレーズがクリックされているかを確認する。
  • People Also Ask– SERPs上の関連するPAAボックスをチェックする。
  • QuoraとReddit– あなたのニッチ分野のオンラインコミュニティで議論されている一般的な質問を見る。

2.Ahrefsのキーワードエクスプローラーで質問を見つける

FAQページをSEO対策で作成する場合、キーワード調査は不可欠です。

Ahrefsのキーワードエクスプローラーに行き、シードキーワードをドロップします。もちろん、質問に答えたいトピックに関連するキーワードを選びたいです。

次に、マッチングタームレポートに行き、質問フィルターをオンにします:

Questions filter turned on in Matching terms report; search term is "pizza"

ここから、あなたのシードタームに関連する質問のリストが表示されます。


FAQページをSEO対策で作成する場合、キーワード調査は不可欠です。

まず、Ahrefsのキーワードエクスプローラーにアクセスし、関心のあるトピックに関連するキーワードを選びます。これは、FAQで答えたい質問に関連するキーワードです。

次に、マッチングタームレポートに移動し、質問フィルターを有効にします。

これにより、選んだキーワードに関連する質問のリストが表示されます。

例えば、「ピザ」のような一般的なキーワードを選ぶと、多くの潜在的な質問が表示されます。

List of keywords with corresponding data like KD, volume, etc

より具体的な質問を求める場合は、より特定のキーワードを使用します。例えば、「apple airpod」に関する質問を調べる際には、より関連性の高い質問が得られるでしょう。

3.Ahrefsのサイトエクスプローラーで競合他社をリバースエンジニアリングする

今回は、競合サイトを情報源として活用します。

Ahrefsのサイトエクスプローラーにアクセスし、競合のドメインをドロップし、オーガニックキーワードレポートにアクセスします:

次に、質問を含まないキーワードを絞りたい場合、Ahrefsのビルトインフィルターが便利です。

オーガニックキーワードレポートの中で、キーワード フィルターをクリックし、いくつかの修飾語を追加します。

例えば、「what」、「where」、「when」、「why」、「which」、「who」、「whose」、「how」などの疑問詞です。

そして、フィルターが「含む」および「任意の値」に設定されていることを確認し、「適用」をクリックします。

これにより、上記の質問修飾語を含むキーワードのリストが生成されます。

SEOに強いFAQページのベストプラクティス

SEOフレンドリーなFAQページの構築は、コンテンツの多いページの構築と変わりません。

ナビゲートが簡単で、読み込みが速く、ページ内SEO対策が万全である必要があります。

ただし、独自のFAQページを作成する際に考慮すべきポイントがいくつかあります:

  • 質問をグループ化する – 質問をカテゴリーに整理することで、より良い全体的なUXを提供することができます。
  • 専門用語は避ける– 聴衆が理解しやすい言葉を使用しましょう。
  • ブランドの個性/声のトーン/スタイルガイドを使用する – FAQページはサイトの他のコンテンツと一貫性を保つ必要があります。
  • 質問には明確かつ簡潔に答える– FAQページは質問に素早く答えるべきです。詳細を説明する必要がある場合は、別の長文のブログ記事にすることを検討しましょう。
  • 常に更新する – FAQは静的なページではないため、定期的に新しい質問を追加し、古い質問を更新しましょう。
  • 内部リンク– ユーザーをコンバージョンファネルに誘導できる関連コンテンツやリソースへの内部リンクを追加することは価値があります
  • UXのためのフォーマット– 優れたUXは、ユーザーが探している答えを見つけやすくします。
  • タイトルタグの最適化– 検索者にFAQを認識させることができます。
  • FAQスキーマを使用する– ページにスキーママークアップを追加することで、SERPでさらに有利な位置を獲得することができます。

FAQスキーマについては、広く解釈する価値のあるポイントです。

FAQスキーマの追加方法(3つのステップ)

FAQスキーママークアップは、あなたのページをSERPsのリッチスニペットの 対象とするための構造化データの一種です。

これらのFAQリッチスニペットは、クリックスルー率を高め(ソース)、Googleがあなたのサイトをクロールするのを助け、より多くのSERPの領域を主張するのに役立ちます。

サイトにFAQスキーママークアップを追加するのは、とても簡単です。

ステップ1.FAQを作成する

まず第一に、実際にマークアップするためのFAQが必要です。

専用のFAQページを作成するか、既存のページにFAQセクションを追加しましょう。その中に質問を入力し、それに対する回答を用意します。

マークアップを行う際には、必ずGoogleのガイドラインに従うことが重要です。

ソース:グーグル

ステップ2.FAQスキーマを作成し、検証する

FAQのマークアップにはJSON-LDまたはMicrodataを使用できますが、GoogleはJSON-LDを推奨しています。

物事をシンプルにしたい場合は、無料のオンラインFAQスキーマジェネレータを使ってください:

質問と回答をコピーしてジェネレーターに貼り付けるだけで、FAQスキーマコードが自動的に生成されます。

ここで多くの私のスキーマの失敗から学びましょう:コードに細心の注意を払いましょう。

ページのコードとスクリプトのコードは同じでなければなりません。もし両者が異なっていれば(たとえコンマの位置が少しずれているだけでも)、マークアップは機能しません。

FAQスキーマをチェックするには、コードをコピーして貼り付け、Googleのリッチリザルトテストツールにかけるだけです。

ステップ3.実施と検証(再び)

次に、あなたのページにマークアップを実装する必要があります。ここにはいくつかの選択肢がありあます:

  1. ページの<head>セクションに手動でスクリプトを追加する。
  2. WordPressのプラグイン(Insert Headers and Footersや RankMathなど)を使って追加する。
  3. Googleタグマネージャ経由で追加
  4. WordPressテーマのfunction.phpファイルに追加する。

補足:
ここで何をやっているのかわからない場合は、頭痛の種になりかねない事態を避けるため、1番か2番の選択肢を選ぶこと。

FAQスキーマが追加されたら、最後のステップは、それが機能しているかどうかをテストすることです。ページのURLをコピーして貼り付け、Googleのリッチリザルトテストツールで実行します。また、GSCでページをチェックし、エラーや警告を確認します。

プロ・アドバイス

実用的なFAQスキーマの2つのヒント

まず最初に、上記のスキーマ・プロセスを見直し、誤りがないかチェックしてくれたデイブ・オヘダに心から感謝する。

さらに、まだ十分でないのなら、”スキーマの魔術師 “デイブ・オジェダは、1つだけでなく2つも実用的なFAQスキーマのヒントをくれました:

  1. FAQの回答はHTMLに対応しています– つまり、回答に内部リンクを追加して、コンバージョンに焦点を当てたページや主要なコンテンツページに誘導することができます。
  2. UTMトラッキング– 回答をHTMLでハイパーリンクした場合、SERPからクリックした人を確認するためにUTMトラッキングを追加することもできます。

FAQに関するよくある質問

さあ、詳しく説明しましょう。FAQに関するよくある疑問に答えていきます。

FAQセクションにはいくつの質問を載せるべきか?

役に立つには十分だ。

個人的には、FAQは関連するすべての質問に答えるようにすべきだと思います。

これは、あなたが参入しているニッチな分野など、多くの要因に左右されるでしょう。しかし、どんなに多くの有用な質問があったとしても、FAQセクションでそれらすべてに答えることを目指すべきです。

FAQページには何を書くべきか?

よく聞かれる質問…そしてそれに答える。

この記事の冒頭にある)定義はこうだ:

FAQ(よくある質問)ページとは、あなたのニッチ分野に関連する一般的な質問に答えることができるウェブサイトの場所です。

だから、FAQページにはそういうことを書くべきなのです。

FAQページの利点は何ですか?

まだ納得できない?他にもメリットがあります。

  • ユーザーとGoogleに対して)迅速かつ簡潔な回答を提供することができます。
  • 潜在的な顧客を購入やコンバージョンに向かわせるのに役立つ可能性があります。
  • 信頼を築くのに役立つことがあります。
  • カスタマーサポートの負担を減らすのに役立つことがあります。

FAQとナレッジベースの違いは何ですか?

FAQページは一般的によくある質問をカバーしているのに対し、ナレッジベースは知る必要のあることすべてをカバーしています。

ナレッジベースやヘルプセンターは、製品、サービス、ウェブサイトに関するあらゆる質問に対応するリソースを提供します。例えば、請求、トラブルシューティング、ウォークスルーなどがあります。

まとめ

時間をかけて人々が実際に尋ねている質問を調査し、関連キーワードに対応させ、UXに焦点を当てたFAQページに表示すれば、SEOの成功のレシピが完成します。

たくさんあるように聞こえるかもしれないが、簡単にまとめるとこうなる:

簡単にまとめると、役に立つFAQページを作るには、人間や検索エンジンが理解できるような関連性のある質問に答えることが大切です。

SEOのためのFAQページ構築について質問がありますか?ツイートしてください。

記事を書いた人

Jake Sheridan
ジェイクはライター、マーケター、Sheets for Marketersのスプレッドシート担当。犬とSEOとピザが大好き。時には同時に。

  • ・Google検索で上位表示されたい
  • ・Webサイトへのアクセスを増加させたい
  • ・お問い合わせのCVを向上、改善したい
  • ・自社でSEO施策をしていたが、効果がなかなか現れない

Ahrefsのオフィシャル紹介パートナーであるフルスピードは、上記のようにWebサイト改善をしたいと思っている方に向けて、SEOコンサルティングサービスを提供しています。

数多くのWebサイトの改善に従事しているコンサルタントが、お客様のWebサイトを調査し、改善方法をご提案いたします。

お気軽にご相談ください!

オンページSEO
シェアする
AhrefsJapanをフォローする
Ahrefsブログ- 使えるSEO情報をお届け | SEOの被リンク分析・競合調査ツール

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました