サイトリンクとは何ですか?

テクニカルSEO

この記事はAhrefs公式ブログの日本語訳です。
原文:What Is A Trailing Slash & When Does It Matter
(著者:Patrick Stox / 原文の最終更新日:July 2, 2020)
※フルスピード註:この記事は2021年2月26日時点の記載をもとに翻訳しています。Ahrefs公式ブログの記事は今後追記・再公開されることがありますことをご了承ください。

サイトリンクは、一部の Google 検索結果の下に表示される他のページ (またはページのセクション) へのリンクです。これらは、ユーザーが Web サイト上の関連情報にすばやく移動するのに役立ちます。サイトリンクは 2005 年に初めて登場し、

2006 年に正式に発表されました。

以下に例を示します。

サイトリンクは、最も一般的な検索機能の 1 つです。これらは、Ahrefs の米国データベースのSERPの 1.8% に表示されます 。ほぼすべてのブランド用語にはサイトリンクがあり、情報クエリなどの他の多くのクエリにも表示されます。実際、Wikipedia.org のすべてのオーガニック キーワードのほぼ 67% にサイトリンクが含まれています。

以下に関するよくある質問について詳しく見てみましょう。

さまざまな種類のサイトリンク

サイトリンクは長年にわたって進化しており、さまざまな方法で表示されます。Google は、表示されるサイトリンクの数や検索結果におけるサイトリンクの表示などを頻繁に変更しています。アウトライン付きのサイトリンク、画像付きのサイトリンク、カルーセル形式、または展開されるサイトリンクが表示される場合があります。Google が現在表示しているさまざまなタイプのサイトリンクを以下に示します。

有料サイトリンク

この記事では主にオーガニック サイトリンクについて説明しますが、サイトリンク表示オプションが広告に表示される可能性があることも指摘しておきたいと思います 。有料サイトリンクと他のタイプのサイトリンクの最大の違いは、広告とともに表示されるテキストと URL を簡単に制御できることです。他のタイプのサイトリンクは自動的に生成され、アルゴリズムに基づいてコンテンツとリンクを決定します。

オーガニックサイトリンク

これらのサイトリンクは主にブランド用語に対して表示され、Web サイト上の他のページへのサイトリンクが最大 6 つ含まれます。検索結果の上位にのみ表示されます。

オーガニックな一行サイトリンク

一行のサイトリンクはさまざまな種類のクエリに表示されます。通常は最大 4 つのサイトリンクが含まれますが、カルーセルにさらに多くのサイトリンクを表示するバリエーションもあります。これらのサイトリンクは、サイト上の他のページに移動したり、フラグメント (#) リンクを使用してページ内のコンテンツに直接ジャンプしたりできます。

オーガニック サイトリンクの検索ボックス

サイトリンク検索ボックスを使用すると、 ユーザーは Web サイトやアプリを検索し、検索結果に直接ジャンプできます。これはブランド用語にのみ表示され、Google によって自動的に追加されます。サイトリンク検索ボックスの構造化データをホームページに追加すると 、ユーザーがサイトをよりよく理解できるようになりますが、これは必須ではなく、検索結果にサイトリンク検索ボックスが表示される可能性が高くなるわけでもありません。

Ahrefs 内の多くのツールやレポートには、SERP 機能としてサイトリンクのフィルターが含まれています。たとえば、Ahrefs のサイト エクスプローラーでランク付けされている 、サイトリンクも含まれているキーワードを見つけることができます。

サイトリンクが必要な理由

サイトリンクを使用すると、検索結果での視認性が高まります。追加のリンクはより多くのスペースを占めるだけでなく、サイトを他の検索結果よりも目立たせることができます。

サイトリンクを使用すると、ユーザーが必要なコンテンツにすばやくアクセスできるようになります。これは、1 つのページまたは別のページのコンテンツである可能性があります。たとえば、Google Search Console の データによると、ブランド検索「ahrefs」のクリックの 12.9% がホームページではなくサイトリンクに移動しています。

サイトリンクに影響を与える方法

オーガニック検索結果のサイトリンクは編集できません。これらはアルゴリズムによって生成されます。以前は Google Search Console でそれらを降格できましたが、残念ながら Google はこのオプションを削除しました。ただし、それらに影響を与える方法がいくつかあります。

  1. サイトの構造。ウェブサイトのアーキテクチャは、サイトリンクの表示に影響を与えます。フラット アーキテクチャを使用している場合、Google はサイトリンクを表示するために他のシグナルに依存する必要がある場合があります。
  2. 内部リンク。ページが他のページにどのようにリンクしているか、および使用されているアンカー テキスト はサイトリンクに影響します。ページ上のリンクの配置場所とブレッドクラムについても同様です。
  3. インデックスがありません。ページのインデックスを作成しないと、ページはサイトリンクに表示されなくなります。これは最良のコントロールではなく、めったに推奨しませんが、まれに役立つ場合があるため、呼び出す価値があります。
  4. サイトリンクの検索ボックスを削除します。Web サイトにサイトリンクの検索ボックスを表示したくない場合は、次のタグをホームページに追加できます。<meta name="google" content="nositelinkssearchbox"/>
  5. 有用性と関連性。ユーザーにとって役立つさまざまなことを考え、関連する結果を提供します。
    1. フレフラン。Hreflang タグは、Google が言語や国の設定に基づいて関連するサイトリンクを表示するのに役立ちます。
    2. 見出し、場合によっては目次。 多くの 1 行サイトリンクには、ページの見出しと同じ内容が含まれています。Ahrefs では、役立つ見出しに加えて、追加のコンテキストを追加できる目次も投稿に含めています。
    3. 人々が検索するもの (おそらく)。これが確認されたとは思いませんが、ほとんどの場合、ユーザーが検索する用語は、表示されるサイトリンクと高度に相関しています。「ahrefs」周辺で最も検索されている用語の多くは、サイトリンクに表示されている用語でもあります。
    4. ユーザーシグナル (おそらく)。Bingの特許により、 ディープ リンクと呼ばれるサイトリンクのバージョンにクリック データが使用される可能性があることが明らかになりました。Google もこのデータを使用する可能性があるとは言えませんが、未確認です。

Ahrefs では、サイトのサイトリンクをトリガーするキーワードと、そのキーワードに含まれるページを確認できます。 Ahrefs のサイト エクスプローラーでオーガニック キーワードレポートに移動し、SERP 機能のドロップダウンから [サイトリンク] を選択し、[ターゲットへのリンクのみ] ボックスを切り替えます。

結果が表示されるべきものと異なると思われる場合は、上記の情報を使用して、表示されるサイトリンクに影響を与える可能性のある変更を加えてください。

最終的な考え

サイトリンクは、SERP 内のより多くの領域を Web サイトに提供し、ユーザーにとって役立ちます。サイトリンクを直接制御することはできませんが、上記の情報を使用してサイトリンクに表示されるものに影響を与え、新しいサイトリンクを取得することができます。

ご質問がありますか? Twitterでお知らせください。

記事を書いた人

Patrick Stox
Patrick Stox は、Ahrefs のプロダクト アドバイザー、テクニカル SEO、およびブランド アンバサダーです。彼は、Raleigh SEO Meetup、Raleigh SEO Conference、Beer & SEO Meetup、Findability Conference の主催者であり、/r/TechSEO のモデレーターでもあります。

  • ・コンテンツが少なく、Webサイトのアクセスが伸びない。
  • ・競合サイトに検索順位で後れを取っている。
  • ・リンク獲得ができず、Webサイトが評価されない。
  • ・お問合せや資料請求のコンバージョンが増えない。

このようなお悩みはありませんか?
Ahrefsのオフィシャル紹介パートナーである株式会社フルスピードは、SEOコンサルティングサービス「デフォイキ」を提供しています。

豊富なWebサイト改善の経験と実績をもつコンサルタントが、Ahrefsを活用しながらお客様のWebサイトを調査し、改善方法をご提案いたします。

ご相談費用は無料。まずはお気軽にお問合せください!

テクニカルSEO
シェアする
AhrefsJapanをフォローする
Ahrefsブログ- 使えるSEO情報をお届け | SEOの被リンク分析・競合調査ツール

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました