デジタルマーケティングとWebマーケティングはどう違う?初心者向けガイド

marketing マーケティング全般

デジタルマーケティングと Web マーケティングは近しい概念をイメージされるかもしれませんが、実際にはデジタルマーケティングという大きな概念の中に、Web マーケティングが含まれます。しかし、Web マーケティングと一口に言っても非常に多くの領域を含んでおり、それぞれの領域にスペシャリストが存在します。

この記事では、デジタルマーケティングと Webマーケティングはどう違うのかについて、初心者にもわかりやすく解説します。

デジタルマーケティングと Web マーケティングの概念・定義

まず、デジタルマーケティングとは、コンピュータが扱える領域のデジタル(Digital)に対して行うマーケティングであり、Webに限らずデジタルメディアであれば、すべてがその対象と言えます。Web サイトはもちろん、電話番号を宛て先とするSMSや、メールマーケティング、双方向性ではなく一方通行で広告やお知らせを配信するデジタルサイネージなども、マーケティング領域に含まれます。

一方の Web マーケティングは、Web(インターネット)の領域を扱います。Webサイト、検索エンジン(SEO / SEM)、ソーシャルメディアなど、Web 上で見聞きしたり操作したりできるメディアやコンテンツが該当します。

デジタルマーケティングと Webマーケティングの違い一覧

デジタルマーケティングと Webマーケティングの違いを理解するには、以下のように表で比較していくことをおすすめします。表のように、デジタルマーケティングはより広範な概念であり、Web マーケティングはその中でも Web に特化していると理解することが重要です。

ただし、これはどちらが優れているか?というものではありません。お客様のビジネスに応じて、デジタルマーケティングを行うことが望ましいのか、それとも Web マーケティングを幅広く展開するかを判断することが重要です。

項目デジタルマーケティングWebマーケティング
概念デジタルチャネル全体を使った包括的なマーケティング戦略ウェブサイトを中心としたオンラインマーケティング活動
範囲・ウェブサイトをはじめ、Webマーケティングの領域すべて
・アプリ
・メール
・SMS
・デジタルサイネージ
・ウェビナー
・動画サイト
・AR / VR / XRなど
・ウェブサイト
・検索エンジン
・ソーシャルメディア
・Google マップ等マップサービスなど
目的・ブランド認知度向上
・リード獲得
・売上増加など
・ウェブサイトのトラフィック増加
・商材ページのコンバージョン率向上など
活動内容・SEO(動画やSNSでの最適化を含む)
・SEM(PPC)
・ソーシャルメディアマーケティング
・メールマーケティング
・アプリ内の訴求など
・SEO(動画やSNSでの最適化を含む)
・SEM(PPC)
・ソーシャルメディアマーケティング
・コンテンツマーケティングなど
活用ツールCMS、MA、SFA、CRM、アクセス解析ツール、広告プラットフォームなど・ウェブサイト構築ツール
・SEOツール
・アクセス解析ツール
・競合分析ツールなど
ターゲット層多様なターゲット層(目的によって変化)・ウェブサイトにアクセスするユーザー
・検索エンジンのユーザー(検索者)
オンラインまたはオフラインオンライン、オフラインの両方を活用主にオンライン
※ローカルSEO / MEOの場合はオフラインの導線を考慮
リサーチ方法オンライン調査、アンケート、顧客データ分析、ソーシャルリスニングなどウェブサイト分析、キーワード調査、競合分析など。
※コンテンツマーケティングや、UI/UXの施策でオフラインのリサーチを行うケースあり。

デジタルマーケティングと Webマーケティング、どの施策から始める?

表の通り、デジタルマーケティングの領域は膨大です。また、Web マーケティングから始めるとしても領域は多岐にわたります。この記事では初心者向けと考えられる、予算をあまりかけずにすぐ始められるものを3つご紹介します。

1.コンテンツマーケティング

2.ソーシャルメディアでの情報発信

3. Google マップでの情報発信

参考記事

主要なデジタルマーケティングツールを活用する

デジタルマーケティングでは、様々なツールの活用も求められます。CMS、MA、SFA、CRMなどのツールを効果的に連携させることで、マーケティング活動の効率化と効果向上を図ることができます。

参考記事:2023 年のデジタルマーケティングツール トップ 30(Ahrefs社調べ)

Webマーケティングにおけるツールも、多様なものが存在します。GA4Google サーチコンソールといった、運営しているウェブサイトに実装すべき無料ツールはもちろん、Ahrefsなどの競合分析やキーワード調査ができるツールを活用することも重要です。

デジタルマーケティングもWebマーケティングもデータ分析と効果測定は重要

デジタルマーケティングとWebマーケティングのどちらも、データ分析と効果測定は非常に重要です。施策を行う前の仮説を立てるときにはもちろん、効果測定によって施策成果を分析することで、継続して同じ施策を行うべきか、それとも他の施策や別の領域に切り替えることを検討する必要があります。

ここでは、データ分析と効果測定に役立つ関連記事をご紹介します。関連記事の中には、より抽象的で重要なマーケティングスキルに関するものもあります。

参考記事

デジタルマーケティングとWebマーケティングの違いを理解して、戦略を立てましょう。

デジタルマーケティングとWebマーケティングは、それぞれ異なる役割を果たしますが、互いに連携することで相乗効果を生み出します。 すべての領域を同時に始めることは難しく、リソースを必要とします。

まずは得意な領域を土台として、デジタルマーケティングの領域全体からどれを選んでいけば成果に繋がるのか、見極めていきましょう。自社の規模や業種、目標に合わせて最適な戦略を選択し、継続的な学習と改善を通じて、ビジネス成長を目指してはいかがでしょうか。

Ahrefsの導入をご検討されている企業様へ

Ahrefsでは、法人向けプランとして、エンタープライズプランを提供しております。
貴社のニーズ、戦略、ご予算に応じて最適なカスタマイズをご提案いたします。

下記よりお問い合わせください。
※Ahrefs エンタープライズ プランのお問い合わせフォームに遷移します。

マーケティング全般
シェアする
Ahrefs Japanパートナー(株式会社フルスピード)をフォローする
Ahrefs JPパートナーブログ | SEO分析ツールAhrefs(エイチレフス)を紹介する株式会社フルスピード運営ブログ
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました